ワイルド・スピードX2は、人気作ワイルド・スピードの続編として公開されたヒット作品です。
前作の捜査における裏切り好意で警察の場を追われてしまったブライアンが復活できるか否かというところが見どころ。
引き続き、ヴィンディーゼル演じるドミニクとの掛け合いが楽しめる作品となっています。
前作『ワイルド・スピード』のあらすじ
ポールウォーカー演じるブライアンは警察官。とある事件を追っておとり捜査に出向いた先で唯一無二の友ドミニクとの出会いを果たします。
途中までは素性を明かしておらず、ドミニクの妹であるミアにも言い寄っていたブライアンでしたので、正体がばれてしまった時は一度信頼関係を失いかけました。
しかしながら仲間が襲われ共に戦い、最後にはドミニクの側に立ったブライアンの行動あって信頼を取り戻します。そしてミアともいい仲になり結末を迎えます。
一方、それが原因で職を追われてしまったブライアン。今回は警察側が、大物犯罪者の検挙を条件に、取引を持ち掛けるのです。
ブライアンの活躍
ブライアンはその運転技術と、以前に自分が捕まえた犯罪者たちとの巧みな戦術によって犯罪者たちをあざむき信頼を勝ち得ます。
犯罪者側の人間として、警察から逃げ惑うブライアン。最終的には犯罪者グループの手によって殺されかけるブライアンですがすんでのところで危機を逃れます。
ブライアンの復活劇に一躍買うのは幼馴染のローマン。犯罪歴を帳消しにするという約束で、ブライアンの手助けを行うことになります。
伝説の名シーン
全てうまくいったと思いきや、モニカことエヴァメンデス演じる女性捜査官が犯罪者グループの船に乗せられてしまったことに気づいたブライアン。
得意の運転テクニックで車ごと船へジャンプし、女性捜査官を助け出します。見事任務を遂行したブライアンは前科を取り消されめでたし、という結末となりました。
エヴァメンデスといえば、全米で一番セクシーな女優に選ばれたこともある人物。このモニカ役ををきっかけとしてスターに昇りつめたという記念すべき作品です。
車好きなら注目したい
やはりワイルド・スピードX2においてもファンが見どころとするのはあらすじよりもそのスーパーカーの数々。ブライアンが乗りこなすのは三菱のエボⅦ。
友人ローマンにおいては三菱エクリプススパイダーという車種を乗りこなしています。
ワイルドスピードシリーズ作品情報
- ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年)
- ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年)
- ワイルド・スピード MAX(2009年)
- ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年)
- ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年)
- ワイルド・スピード(2001年)
- ワイルド・スピードX2(2003年)
- ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年)
- ワールド・ウォーZ(2013年)