ランボー3/怒りのアフガンは1988年に公開された映画作品で、ランボーシリーズ第3弾になります。今回はこの映画で108人もの死者が出ているという過激な映画になっていることから、ギネスにも登録されるほどです。
ランボーの怒りによって理不尽な奴らに対して鉄拳を加えるというところが見どころにもなるでしょう。今回はランボー3/怒りのアフガンのあらすじについて簡単に紹介していきます。
大佐がランボーに対して任務を依頼する
ベトナム戦争で功績を残すランボーは帰還兵として後遺症に悩みます。警察にお世話になったり、ベトナムにいる捕虜を救助するなどをして戦争の被害を無くすための努力します。第2弾ではベトナムに行ってたわけですが、アメリカには戻らずにタイの寺院に身を寄せていました。
そこで、大佐がやってきてまたぐ極秘の任務を依頼します。それはアフガニスタンへ潜入してほしいというものですが、その当時はソ連が支配をした居たために断ります。
大佐が捕まったためにアフガニスタンに渡る
ランボーがアフガニスタン潜入を断った後で、大佐が秘密任務でアフガニスタン潜入を試みましたが、残念ながらソ連軍に捕まってしまいます。捕まったということを知って、ランボーはアフガニスタンに行くと決意します。
アフガニスタンに渡ると、案内役を雇って探りを入れた結果、ソ連軍のアジトが見つかります。アジトに侵入した後で、激しい激闘を繰り広げます。アクションシーンが満載で見どころにもなっていくことでしょう。大佐を救出することには成功しましたが、ソ連軍の大佐が執拗に追いかけていきます。
最終的には勝利を得る
さらにソ連軍と戦いを行いますが、案内役をしてくれた男の軍隊が加勢してくれてソ連軍は壊滅します。
さらに、ソ連軍の大佐とランボーが1対1になりますが、ソ連軍の大佐が乗っているヘリコプターを攻撃し墜落させました。その結果ランボーは勝利を得ることができて結末を迎えます。