1979年に放映されたエイリアンは、記念すべきエイリアンシリーズの第一作目となっています。当時は空前のSFブームとなっており、スターウォーズや未知との遭遇など、様々な有名映画が公開されてきましたが、エイリアンはそれらとはまた違うSF映画となっています。
エイリアンのあらすじについて
宇宙貨物船の乗員の1人であるケインが、生命体の反応がある小惑星に降り立ち、そこで奇妙な生命体が顔に張り付いてしまいます。何とか剥がそうとするものの、どうすることもできずそのまま意識を失ってしまいます。その後、しばらくすると意識が戻るものの、おぞましい見た目をした生き物がケインの胸を突き破り、どんどん成長して乗員を次々と襲っていきます。
エイリアンの結末について
乗員たちが次々と襲われる中、唯一の女性乗員であるリプリーが、最終的には爆発によってエイリアンを倒したかのように思いました。しかし、ゴールドスリープに入ろうとした際に、エイリアンが現れまだ生きていたことが分かります。エアロックを開き、ボウガンを打ち込んで、何とかエイリアンを宇宙へと出すことに成功して、無事に生還することに成功しました。
エイリアンの見どころについて
この作品には様々な見どころがあります。生命体が顔に張り付いたり、胸を突き破ったりするシーン、そしてエイリアンとの戦闘シーズンなど、最初から最後まで目が離せない展開となっています。
その中でも、特に見どころとも言えるのが、宇宙貨物船の船長であるダラスが、エイリアンの繭にとりつかれてしまい、自分を火炎放射器で焼くよう命じしたシーンです。このままではケインと同じ運命を辿ることになるので、それだったら同じ仲間の手によって葬られた方が遥かにいいと考えたわけです。
また、ケインがエイリアンに胸を突き破られるシーンは、ケイン以外の出演者たちは何が起きるのか知らされていなかったので、リアルな迫真演技を見ることができます。
エイリアンシリーズ作品情報
- AVP2 エイリアンズVS.プレデター(2007年)
- エイリアン VS.プレデター(2004年)
- エイリアン(1979年)
- エイリアン2(1986年)
- エイリアン3(1992年)
- エイリアン4(1997年)
- プロメテウス(2012年)