忍者というと何を思い浮かべますか。
「NARUTO-ナルト-」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
アニメであれ、漫画であれ、「NARUTO-ナルト-」と共に成長してきたなんて方もいらっしゃるかもしれません。それほどの人気作品です。
「NARUTO-ナルト-」は今現在完結しています。
しかし、続編があるのを皆さんご存知ですか。
「BORUTO-ボルト–NARUTO NEXT GENERATIONS-」という続編が存在するのです。漫画はもちろんの事、すでにアニメ化もされています。
ここで注目すべきことはアニメ版と漫画版はなかなか違った仕上がりになっているということです。
ここではそのあらすじと見どころを紹介したいと思います。
懐かしのキャラクターたち
無論、「BORUTO-ボルト–NARUTO NEXT GENERATIONS-」には「NARUTO-ナルト-」のキャラクターも数多く登場します。ナルトやサスケ、他にも「NARUTO-ナルト-」時代からの登場人物たちのその後を見ることができるのです。贔屓にしていたあのキャラクターをもう一度見てみたくはありませんか?
彼らがその後どのように過ごしているのかは、ぜひ皆さんの目で確認してくださいね。
次の世代の活躍
「BORUTO-ボルト–NARUTO NEXT GENERATIONS-」ではそのタイトルの通り、ナルトたちの次の世代が活躍します。ナルトとヒナタの息子であるうずまきボルトや、サスケとサクラの娘であるうちはサラダといった、ナルト世代の子供達が主役として苦難困難を乗り越えていくのです。
アニメならではのストーリー展開
前述したようにアニメ版は漫画版と少し違ったふうにストーリーが進んでいきます。
ナルトたちが進む世界は近代化が進んでおり、雷車という電車のようなものまで走っています。ファーストフードなどの普及も進んでおり、忍者は存在するものの、一般の人も多く存在していて、私たちが住む世界に近づいているように思われます。
七代目火影であるナルトの息子であるボルトは忍者学校に入学し、忍者になることを志すのですが、幾多の困難が立ちはだかります。
「NARUTO-ナルト-」を見てない方も
「NARUTO-ナルト-」を見たことがない方であってももちろん楽しむことはできます。逆に「BORUTO-ボルト–NARUTO NEXT GENERATIONS-」を見て、それをきっかけとして「NARUTO-ナルト-」を見始めた、という方もいらっしゃるかもしれませんね。
少年ジャンプ作品情報
- HUNTER×HUNTER(2011年)
- BORUTO‐ボルト‐ NARUTO NEXT GENERATIONS(2017年)
- NARUTO‐ナルト‐(2002年)
- アイシールド21(2005年)
- ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(2016年)
- ハイキュー(2014年)
- ワンピース(1999年)
- 暗殺教室(2015年)
- 銀魂(2006年)
- 黒子のバスケ(2012年)
- 斉木楠雄のΨ難(2016年)
- 幽☆遊☆白書(1992年)
- スラムダンク(1993年)
- るろうに剣心(1996年)
- 北斗の拳(1984年)